【敬愛七不思議 其の五】(前編)一年中、試合に出るそのワケは。

【To Be Athlete Club】

つくば・土浦拠点とする陸上クラブ
To Be Athlete Club
(トゥービーアスリートクラブ)

正しい努力を積むことで
過去の自分を超え
自身の新たな可能性を見つける
成功体験を多くの人に提供したい

という想いで活動をしております。
幼稚園~高校生まで
年齢や目的目標に沿って
科学的根拠に基づいて
コーチングを行っています。

走るのが大好きな子はより速く!
走るのが少し苦手…な子も
どんどんかっこよく!速く!
走れるようになっています✨

随時、体験会を実施しております。
ぜひお気軽にお越しください🙌

\体験申込は公式LINEから受付中/

敬愛七不思議シリーズ

今日から数日に分けて、私の母校である
『東大阪大学敬愛高校』
についてのお話です。

ちなみに、敬愛高校は

  • 陸上競技でインターハイ常連校
  • 全国IHでは総合優勝7回
  • 4×400mリレーでは日本高校新記録を何度も更新
  • 現役生もOGも走・跳・投で日本選手権出場者多数輩出

という感じで頑張ってる学校です。
(卒業生ながら雑な紹介w)

※あくまでも、
しんぐーの独断と偏見
紐解いてみるシリーズです。

超絶、個人的な視点です。(笑)
また、私が卒業して
12年が経ちます( ゚д゚)omg‼︎

今は全然、体制も雰囲気も
変わっていることをご了承ください🙇‍♀️

また機会あれば
他の敬愛ひが大生、OGにも
話を聞いてみてください。
(ネタは各学年、困らないほどあるはず。)

ついに、其の五まできました🙌

今回も記憶をたどりつつ、
しんぐーの解釈回です。
一切、参考にはなりません。(笑)

ただ、楽しんでもらえたら嬉しいです♪

敬愛はなぜたくさん
試合に出るのか


陸上されてる方、または他競技の方
年間、何試合出られてますか?

記録会や練習試合も含めて、
大きいものから小さいものまで
とにかく自分が試合に出る、
記録会に出る回数について
把握されていますか?
何回、挑戦の回数がありますか?

今、コロナの影響で
様々な試合や大会が
延期や中止になったり
出場制限がかかっていたり、と
以前よりも

  • チャレンジする機会
  • 自分の力試しをする機会

が失われているんじゃないか、
と感じていますが・・・

年間計画での試合数は
平均どれくらいなのでしょうか?

カテゴリやレベルによって
もちろん、様々だと思いますが、
それでも、
敬愛の試合数は異常
だと思っています。(笑)

「1回、全てを数えてみようかな…」
と思ったことがあるんですけども
あまりにも多すぎて
シーズン前に気が遠くなって
滅入りそうだったので
主要な大会以外を数えるのは
やめました。(笑)

一年間の中で、記録会が無い
月はなくて、毎月1回2回は
記録会があります。
(冬期のセパは凍える☃️)

それだけでも24試合あって、
それにプラスして
インターハイが終わった翌週には

1週間試合週間みたいな
恐ろしい期間があるし🤮
(燃え尽きていた、とか言ってられん。笑)

試合シーズン中はほぼ毎週、試合で
試合がかぶっていたら
掛け持ちなんてしちゃうから
(会場を行き来する荒業w)

もちろん、選手や種目にもよりますが
たくさん試合に出る選手は
年間50試合は余裕に超える。

そりゃ、感情とか
どこかに置いてきてしまうわ🤷‍♀️w

試合の掛け持ちとか
聞いたことありますか?(笑)
その日1日で、ですよ?

なぜ、そんなことをする羽目に
なるのかっていうと
先生曰く、出場種目数が限られてるから

例えば・・・
地区インターハイだと
シードを獲得している選手は
個人種目に出ることが出来ない。

だけど、チーム的に
リレーは走らないといけない。
という状況になることがある。

「じゃあ、別の記録会に出て
 終わったら、こっちに来い。」

いや、そこまでせなあかん?
とみんなが心の中で思いつつ
(いや、ちゃんと口に出してたかも。笑)

  • 午前中、奈良の鴻ノ池で個人種目出場して
  • 移動して午後、大阪の長居でリレーを走る

なんてことが結構
日常茶飯事なチームです👍
(選手だけでの移動やねんけど
 ちゃんと1人で公共交通機関使って
 時間通りに来て、走るから偉すぎるやろ。褒)

私が、
「これはしんどかったな~」
と記憶にあるのは

愛知での日本U20の試合の掛け持ち。
(県をまたいでの移動)

  • 1日目 400m3本走ったあと、そのまま神奈川の小田原に移動して
  • 2日目 実業団学生対抗で800mとスウェーデンリレー走って、そのまま愛知に戻り
  • 3日目 U20の200mに出場する。(全然走れなさ過ぎて、何してんやろ?ってなった。w)

みたいなのもあったなー。(笑)

他にも、私ではないですが

  • 横浜での日本選手権リレーに予選だけ出場して、夜に移動
  • 次の日は広島でレディース陸上出てる

というパターンも先輩や同期が
やってました。(笑)

案外、県またぎは余裕です✌
(新幹線最強)

さて、こんな移動してまで
なぜ、試合にたくさん出るのか。

これはね、私、文句…
ではなく、クレーム(笑)
はめちゃくちゃ
言ったことあるんですけど
※言われるがままではなく
一応、何度も交渉したことある。笑

なぜこんなに試合にでるのか?

この問いにもたくさん、
意見や見解があると思うのですが
こればっかりは
経験してみないと分からない。

※今だから思える話。(笑)

年がら年中、記録会に出る理由は?

今回は先生の以前の回答と
最近、指導者講習会でも解明された
私なりの解釈になります。

Q

 なぜ、冬でも記録会に出るの?

A

 たくさんの試合数をこなした方が強くなるから。

奈良市記録会は当時の奈良の
中学校の先生方が作った記録会。

その経緯をお聞きすると

競技レベルを向上するためには
高いレベルで走る機会を増やすことが必要。
つまり、記録会でもいいから
試合形式で緊張感のある機会に
生徒を出していく必要がある。

しかし、当時、奈良県で行われている
試合や記録会は少なかったそうで

「無いものは、作ればいい!」
の精神で作ったのが始まりだそうです。
(ほんまに、0からなんでも作っちゃうよね。笑)

ローカルな、陸上大好きな最狂の
先生方が大集合している記録会ですが
このコロナ禍では選手にとって
すごくありがたい記録会の一つ
だったんじゃないでしょうか。
(いろんな意味で、外国の試合の雰囲気と
 そっくりだと思う。笑)

Q

 たくさん記録会に出るのはなぜ?

A

 タータンで走る練習の必要性があった

実は、敬愛高校のグランドは
土の200m グラウンドなんです。

土のグラウンドで走った事が
ある方は分かると思うのですが
雨が降るとぐちゃぐちゃになる。

それに、
水はけの良いグラウンドではないで
水溜まりいっぱい。

もちろん、
雨だろうが、雪だろうが、
グラウンドがぐちゃぐちゃだろうが
関係なく泥まみれになって
走るんですけど🏃‍♀️💨
(※少々の捻挫は捻挫じゃなくなる。笑)

学校が使えない時だけ
競技場に行くスタイルなので
ほとんど競技場練習はありません。
(※コロナになってから学校
 使えないからだいぶ増えたよね、きっと。)

先生曰く、
「タータンだけの練習になったら
怪我人が今より倍になるわー。」


って言っていたので
タータンのグランドがある学校だったら
全員、怪我人になるんだと思います。
土グラウンドで良かったです。

とはいえ、

タータンで走る練習も必要!

ということで、
練習の一環として
記録会にどんどん出て行く。
冬でも記録会に出るのは
ほぼタータン練習の代わり
ということでした。

1月の記録会の様子。(真ん中がしんぐー)
寒いの嫌いすぎて年々
防寒グッズが増えていった。笑

冬に試合はなかなかハードだったけど
モチベーションを保つ、という点では
タイム云々よりも
毎回、刺激があって

スモールステップが見据えられて
良かったんじゃないかな

と振り返ってみて感じます。

さて、其の五は後編へ続きます。

それでは、日曜日です。

良い休日を!
お仕事の人もいい日にしましょう!

またね~

関連記事

2 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA